Jupyter LabのcodeセルでPandasのDataFrameをdisplayで出力するとprintよりも見やすいフォーマットで出力できるが、いっしょに何か文字をprintで出力したいときにはバランスが悪い。
import pandas as pd
# 厚生労働省のオープンデータダウンロード
!curl -O https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/newly_confirmed_cases_daily.csv
print('新規陽性者数の推移(日別)')
df = pd.read_csv('newly_confirmed_cases_daily.csv')
display(df[df['Prefecture']=='ALL'].set_index('Date').drop(columns=['Prefecture']))
そこでMarkdownで文字を太字にして出力する。
import pandas as pd
from IPython.display import Markdown
# 厚生労働省のオープンデータダウンロード
!curl -O https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/newly_confirmed_cases_daily.csv
# Markdownで太字で文字出力
display(Markdown('**新規陽性者数の推移(日別)**'))
df = pd.read_csv('newly_confirmed_cases_daily.csv')
display(df[df['Prefecture']=='ALL'].set_index('Date').drop(columns=['Prefecture']))
同様の方法で太字以外のMarkdownも使える。
from IPython.display import Markdown
message = '今日はいい天気'
# 見出し
display(Markdown('# ' + message))
display(Markdown('## ' + message))
display(Markdown('### ' + message))
# 斜体
display(Markdown('*' + message + '*'))
# 太字
display(Markdown('**' + message + '**'))
# 箇条書き
display(Markdown('- ' + message))



0 件のコメント:
コメントを投稿